18回大阪マンモグラフィ講習会(読影)の御案内
 

日本女性の乳がん死亡は減少の兆しは未だ見えません。自治体や職域等におけるマンモグラフィ検診の精度向上と受診率の増加が求められます。このたび大阪乳がん検診研究会が主体となり、NPO法人マンモグラフィ検診精度管理委員会(精中委)共催にて精度の良いマンモグラフィ検診を推進するため、下記の要領にてマンモグラフィ講習会(認定試験付き)を開催したします。乳がん検診に携わられる医師の方は、ぜひ受講頂きますよう、お願い致します。

平成24年5月

第18回大阪マンモグラフィ講習会
実行委員会委員長 古川順康

             
実施日: 第18回大阪マンモグラフィ講習会
平成24年9月16日(日)〜17日(月・祝)の2日間
会場: 済生会千里病院 東館
住所:〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1丁目1番6号

⇒地図はこちら

主催:

大阪乳がん検診研究会

共催:

NPO法人マンモグラフィ検診精度管理中央委員会(精中委)
吹田市医師会

後援:

大阪府医師会
定員: 第18回大阪マンモグラフィ講習会(医師)40名

受講可能対象者:初回、及び前回の読影試験受験後6か月を経過している医師
※大阪府以外でも、乳がん検診(診療)に従事している医師(予定も含む)なら受講可能。

@認定取得目的
Aランクアップ目的(過去の評価より上がれば今回の評価が認定される。逆に、評価が下がっても過去の最高評価が残る)
B更新目的(評価AまたはBを持っていて更新期限が来ている方)

受講料: 受講費40,000円+昼食費2,000円(2日分)
合計42,000円
内容: マンモグラフィ精度管理中央委員会に沿った講義とグループ講習および読影試験を行い、閉講時に受講証と評価票を交付します。
応募締切: 平成24年6月30日(土)
プレ講習:

プレ講習会を行う予定です。
日にち未定(土日祝にはなります)
午前・午後のどちらかを選択
場所:古妻クリニック(新大阪)
費用:有料

申込・問合せ先:

〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15新大阪セントラルタワー1F
古妻クリニック内 大阪乳がん検診研究会事務局
第18回大阪マンモグラフィ講習会、第1回大阪マンモグラフィ更新講習会
実行委員会事務局 FAX:06-6885-5401


第18回大阪マンモグラフィ講習会お申し込みフォーム